2012年8月28日火曜日

ツタンカーメン展

ツタンカーメン展に行ってきた。


チケットを切って入場までのところで3箇所(記憶によるので不確か)、入場してすぐにシアターなるところで1箇所、「ここでお待ちください」ポイントがあったので、入場してからは比較的楽に見ることができた。

けど、展示方法はよろしくなかったなぁ。人の流れが溜まるような感じで配置されていたり、説明パネル(展示物のではない)が展示物のすぐそばにあって、 そこでまた人が溜まったりとか。なんでみんな行列をなして見るんだろう。空いてるとこから見ればいいのに。館内でもそうアナウンスされてたけど、順番に見るのが好きだなぁ。

あと、館内スタッフ多過ぎ。 おまけに客に道をゆずらないというのもなんだかなぁ。急ぎか重要な用事でもあるかと思いきや、ただ普通に見張りで立ってるだけという。

全体的になんだかなぁという感じだったけど、カルトゥーシュ型の箱がよかった。すげぇ欲しい。ショップは館外にあったので、今度関連商品がないか見に行こう。

チケット持った指、爪がきちゃない。

2012年8月8日水曜日

杉浦茂の漫画



杉浦茂の漫画が気になってamazonで購入した猿飛佐助ほか数冊が到着。
 いい感じ。今度病院の待合室で読もう。

2012年7月13日金曜日

ブログはじめました

日頃の行動記録とかのために、とりあえず作った。

この手のものは好きではなかったが、記録しとこうと手を出すことに。

当初twitterでやってた(twitterも好きではない系だったが、とある理由から手を出すことになる)
が、短文にすることができないので、いまさらながらブログをやってみることに。
 
どきどき...

それにしても、プロフィール作成時のヘルプページの日本語わかりにくかったなぁ。頭に入ってこない。URLの =ja を =en にしてようやく分った。

まったくダメということではないんだけど、自動翻訳だとしたら優秀だと思う。

最初からぼやきか...